博士論文
2018年度 | 齋藤 直哉 | レーザー核融合ロケットにおける磁気スラストチャンバの機能検証に関する研究 |
牛尾 康一 | マイクロ波放電式小型プラズマスラスタに関する研究 |
2013年度 | 前野 旭弘 | Study of Experimental Demonstration and Numerical Simulation of Magnetic Thrust Chamber System |
2006年度 | 桑野 寛久 | マイクロ波放電を用いた二段加速式ホールスラスタに関する実験的研究 |
2005年度 | 宮本 尚使 | マイクロ波放電型イオンスラスタの性能向上に関する実験的研究 |
増井 博一 | マイクロ波放電型宇宙推進用プラズマ源に関する数値解析 |
修士論文
2017年度 | 板谷 佑太朗 | 共同トムソン散乱による磁気/スラストチャンバー中のプラズマ計測 |
岩本 政隆 | 電気推進機から排出されるイオンとガス密度分布計測 | |
川原 友太郎 | 電気推進機作動環境下における電界放出型カソードの作動特性 | |
小山 智樹 | アンテナ形状を考慮したマイクロ波放電式中和器内部の解析コード開発 | |
福本 湧 | イオン液体推進剤を用いた電磁加速型推進機の基礎研究 | |
淵上 太貴 | ニューラルネットワークによるホールスラスタの制御 |
2013年度 | 笹川 裕太郎 | 数値解析によるマイクロ波放電式中和器の性能評価 |
富永 宙志 | 2次元放射流体コードを用いた磁場中プラズマの挙動解析 | |
豊田 裕司 | 小型マイクロ波プラズマ推進機の開発 |
2012年度 | 中村 祐輔 | 遺伝アルゴリズムを用いたイオンエンジンのグリッド最適化ツールの開発 |
秀平 靖磨 | 光学測定を用いたレーザー生成プラズマの密度分布測定 | |
日永 智之 | 磁気スラストチャンバーの原理検証実験 | |
平野 賢治 | 様々な推進器への適用を目指したE ×Bプローブの開発究 | |
廣池 匠哉 | マルチグリッド法を用いたマイクロ波放電式中和器のプラズマ損失機構解明 |
2011年度 | 下川床 潤 | マイクロ波放電式小型中和器の二次元数値解析 |
杉田 健策 | 小型マイクロ波放電式イオンスラスタのマイクロ波周波数依存性 | |
平岡 義章 | 小型マイクロ波放電型中和器の性能向上に関する研究 | |
安永 将人 | レーザー生成プラズマと磁場の相互作用のターゲット形状依存に関する研究 |
2010年度 | 江崎 徹 | 低電力ホールスラスタの開発 |
栗田 知明 | イオンエンジンのグリッド損耗評価数値解析ツールのための プラズマパラメーター計測技術の実証 | |
西山 貴章 | Amを用いた宇宙探査機用高温ガス炉の検討 | |
新谷 將 | マイクロ波放電式小型イオンエンジンの数値解析 |
2009年度 | 安部 晋一郎 | 宇宙線中性子起因ソフトエラーシミュレーションに関する研究 |
大宅 将史 | 高周波放電スラスタのエンタルピー計測 | |
小谷 優介 | 可視化イオン源を用いたイオンスラスタの内部物理診断 | |
内藤 有紀 | 論文タイトル調査中 | |
前野 旭弘 | レーザー生成プラズマと磁場の相互作用による 運動量変化に関する研究 |
2008年度 | 鶴 哲平 | マイクロ波放電式中和器の性能向上に関する研究 |
本岡 親英 | 重陽子入射による厚い標的からの中性子生成量の計算 | |
永田 英隆 | 宇宙探査機用小型原子炉の検討 | |
松田 伸夫 | 整形ターゲットを用いる磁気ノズル内のプラズマ挙動解析 |
2007年度 | 金川 隆保 | マイクロ波放電式小型イオンエンジンの数値解析 |
川渕 亮 | 磁場によるレーザー核融合炉ビームポート保護の可能性 | |
近藤 慎哉 | 30W級小型イオンスラスタの内部測定 | |
西嶋 康太 | 宇宙線陽子誘起シングルイベントアップセット断面積の計算手法に関する研究 | |
三好 誠 | Arを推進剤として用いるイオンエンジンの開発 |
2006年度 | 小川 真司 | 水を用いた高周波放電型スタスタに関する研究 |
加来 大輔 | 粒子輸送コードPHITSを用いたIFMIF高中性子束モジュールの核発熱解析 | |
笠 岳幸 | マイクロ波放電型イオンエンジンのアンテナ設計最適化に向けた電磁波伝播解析 | |
近岡 貴行 | 小型衛星用イオンスラスタの開発 | |
野田 賢治 | MPSにおける磁気インフレーションに関する研究 | |
宗貞 伸孝 | 10cm級マイクロ波放電型イオンエンジンのアンテナ及び磁場設計指針 |
2005年度 | 児玉 章裕 | 半導体メモリの宇宙線中性子・陽子誘起シングルイベント効果に関する微視的解析 |
篠原 大介 | 3D-hybrid code を用いた磁気プラズマセイルの推力特性解析 | |
和泉 敬介 | マルチモノポールアンテナシステムを用いたマイクロ波放電型イオンスラスタの電磁波解析 | |
谷所 正彦 | マイクロ波放電型中和器の基礎研究 | |
新屋敷 佳祐 | マルチモノポールアンテナ式マイクロ波放電型イオンエンジンのアンテナ設計指針 |
2004年度 | 市川 史紘 | 磁気プラズマセイルの推進に関する粒子解析 |
片原田 弘 | 小型マイクロ波放電式イオンスラスタにおける推進性能評価 | |
蔵満 健二 | コンクリート建造物内おける環境熱中性子の挙動に関する研究 | |
坂口 申康 | 磁気ノズル内のプラズマ挙動に関する数値解 | |
田代 洋輔 | マイクロ波放電型中和器におけるプラズマ及びマイクロ波挙動解 | |
林 真照 | 6Li捕獲ゲート付高速中性子スペクトロメーターの応答特性に関する研究 |
学士論文
2019年度 | 江川 裕貴 | ホールスラスタにおける中和現象の解明 |
宮田 慎太郎 | 小型レジストジェットの開発 | |
児島 拓仁 | 大型レーザー生成プラズマにおける磁気リコネクションの検証実験 |
2018年度 | 井上 純武 | 遺伝アルゴリズムを用いたイオンスラスタのグリッド設計法の確立 |
川邊 智 | 照射方法の違いによるレーザー生成プラズマの挙動解析に関する研究 | |
河津 誠人 | ニューラルネットワークをもちいたホールスラスタの制御 | |
桑原 直也 | ホールスラスタの異常輸送の解明に向けた計測装置の開発 |
2017年度 | 黒江 雄貴 | マイクロ波放電型電子源における中和減少の解明に関する研究 |
高木 麻里子 | トムソン散乱(非協同散乱)による発散磁場中のレーザー生成プラズマの計測 | |
長島 圭祐 | 高出力レーザー実験と輻射磁気流体シミュレーションによる磁気コネクションの研究 | |
丸井 一生 | 大気吸い込み式電磁加速器の検討 |
2016年度 | 児島 富彦 | 2次元輻射磁気流体コードを用いた磁気スラストチャンバ―におけるプラズマ挙動の解析 |
竹末 一平 | 可変推力イオンエンジン用スラストスタンドの開発 |
2015年度 | 板谷 佑太朗 | トムソン散乱による発散磁場中のレーザー生成プラズマの計測 |
岩本 政隆 | ホールスラスタのプルーム領域の物理量計測 | |
川原 友太郎 | cBN薄膜を用いた電子源における引き出し電極の最適化 | |
淵上 太貴 | 深層学習によるホールスラスタの制御 |
2014年度 | 飯島 健介 | イオンスラスタにおける推力可変範囲の拡大に関する研究 |
江川 雄亮 | 数値解析によるマイクロ波中和器の寿命低下に関する研究 | |
松尾 拓哉 | 小型プラズマ源における作動ガスが性能へ及ぼす影響の調査 |
2013年度 | 牛尾 康一 | マイクロ波放電を用いた新しい小型推進器の開発 |
川島 諒祐 | 強磁場形成回路の構築とレーザー生成プラズマの振る舞いに関する研究 | |
前田 優士 | イオンエンジンにおけるマイクロ波放電式中和器の寿命評価に関する研究 | |
山口 敦 | Cavity Ring Down Spectroscopy を用いたホールスラスタの寿命評価 |
2012年度 | 木邊 厚視 | CRDSを用いたイオンエンジンの寿命評価 |
楠田 将士 | マイクロ波放電式イオンエンジンにおける中和器内部の電磁場解析 | |
湯上 尚之 | 小型MPDスラスタに関する基礎研究析 |
2011年度 | 坂本 雄樹 | イオンエンジンのグリッド下流における中性粒子密度測定に関する研究 |
笹川 裕太郎 | ニューロ制御を用いたホールスラスタ用電源システムの開発 | |
富永 宙志 | 磁場中レーザー生成プラズマの挙動解析 | |
三輪 祐大 | 2次元放射流体コードによる磁場中のレーザー生成プラズマの挙動に関する数値解析 |
2010年度 | 日永智之 | 磁場中におけるレーザー生成プラズマのイオン挙動に関する研究 |
2009年度 | 下川床 潤 | 吸収分光法を用いた水プラズマのエンタルピー計測 |
杉田 健策 | マイクロ波放電型イオンスラスタにおける推進性能のマイクロ波周波数依存性 | |
安永 将人 | レーザー生成プラズマと磁場の相互作用の検証 | |
矢野 貴洋 | RFスラスタにおけるアンテナ依存性 |
2008年度 | 江﨑 徹 | 推進剤にアルゴンを用いた小型イオンスラスタの性能向上に関する研究 |
西山 貴章 | 原子力電気推進システムにおける宇宙用原子炉の提案 | |
花屋 倫生 | 永久磁石を用いた磁気ノズル中のプラズマ挙動に関する実験及び解析 | |
平山 嵩祐 | 175MeV 準単色中性子入射による炭素からの水素同位体生成に関する研究 |
2007年度 | 安部 晋一郎 | 宇宙線中性子誘起ソフトエラー現象の初期素過程シミュレーション |
小谷 優介 | 原子力電気推進システムの概念設計 | |
林田 憲治 | 原子力ロケット用磁気ノズルの考案とプラズマ挙動の数値解析 |
2006年度 | 大宅 将史 | RFスラスタのエネルギー収支に関する研究 |
本岡 親英 | 宇宙線ミュオンを用いた3次元非破壊イメージングに関する研究 | |
松田 伸夫 | 整形ターゲットを用いたレーザー核融合ロケットの推進効率の向上 |
2005年度 | 金川 隆保 | 数値解析を利用したマイクロ波放電型中和器における磁場形状の最適化 |
川渕 亮 | 磁気ノズルを用いたレーザー核融合ロケットの推力ベクトルの制御技術 | |
近藤 慎哉 | 小型マイクロ波放電型イオンエンジンの磁場設計 | |
西嶋 康太 | 陽子入射シングルイベントアップセット断面積の半経験的計算手法の検討 | |
三好 誠 | マイクロ波放電型イオンエンジンのイオンビームプロファイル計測 |
2004年度 | 小川 真司 | 水を用いた超小型ロケットエンジンの研究 |
加来 大輔 | 捕獲ゲート付高速中性子スペクトロメーター内の中性子挙動に関する解析 | |
野田 賢治 | 磁気プラズマセイルにおける磁場展開の研究 | |
宗貞 伸孝 | 10cm級マイクロ波放電型イオンエンジンの高推力化 |